産業用ロボット、ロボットシステムの企画・設計・製作・販売からメンテナンスまでお任せください 兵庫県西宮市|髙丸工業株式会社

tel contact
INTERVIEW|産業用ロボット導入事例インタビュー
産業用ロボットシステムインテグレータ|髙丸工業(株) > > ロボットコンサルティング > > 産業用ロボット導入事例インタビュー

各種補助金・助成金を活用した中小企業のロボット導入事例

導入事例インタビューを選ぶ

株式会社ホーユーウエルディング -ロボット導入事例-

株式会社ホーユーウエルディング -ロボット導入事例-

- 多品種少量の注文に人界戦術のみで対応・・・解決策が見あたらない・・・ -

Q.ロボットシステムの導入前に抱えていた課題について、お聞かせください。

 当社では、大手機械メーカーや自動車メーカーから板金や製缶の多品種少量生産の注文が多く、これまでは人手による作業のみで対応してきました。
 創業時から人材の確保・教育に苦労することが多く、また、製造に時間がかかるため無理な残業を強いることも多かったり、作業者により溶接品質のバラ付きが出ることがありました。
 これらの課題を解決するためにいろんな方策をとってきましたが、全てを解決する方法が見つからず、日々検討を重ねていました。

- 初めてのロボット導入。しかし高丸工業さんのバックアップで安心! -

 公募期限ギリギリでの書類作成でしたが、お陰様で全国で80社の採択企業の中に当社が入ることができ、2年前ものづくり補助金に初めて採択されたときよりもうれしく思っています。
 現在、RTC(ロボットテクニカルセンター)でロボット導入検証を行ない、導入に向けてすすめています。初めてのロボット導入で失敗は許されませんが、RTCで実際のお客様の製品で導入検証ができるので安心しています。

 また、ロボット据付・稼動は11月の予定ですが、それまでに私を含め、社員2~3名でRTCの「産業用ロボット安全講習」を受講しに行きます。この辺りについてもワンストップで対応していただける高丸工業さんは非常にありがたいですね。

※上記のインタビューは、平成27年9月30日に弊社が行ったものです。

ページのトップへ戻る